和精油
西都ジャバラ
西都ジャバラ
現在は西都果実自体が栽培されておらず、精油も生産しておりません。
→和歌山県産のじゃばら精油を販売しております。
じゃばら精油の販売ページはこちら
じゃばら精油についてはこちらをご覧ください。
原料名 | 西都ジャバラ |
生産地 | 西都市 |
生産時期 | 12月~1月頃 |
生産量 | ~1L |
製造可能量 | 約~1L |
供給単位 | 20,50,100(ml) |
ジャバラ(じゃばら・邪払)は、もともと和歌山県北山の原産のみかんです。「邪」を「払」うという意味から、この名前が付けられています。
ユズなどに比べても、非常に酸味が強く加工品などに使われています。
また果汁には、「フラボノイド」という成分が含まれ花粉症に効果があると言われています。
そんなジャバラは宮崎県では西都市で栽培されています。
西都ジャバラの精油は、非常に酸味が強い香りです。
レモンの酸味とオレンジの香りの甘み爽やかさがあります。
Copyright © 2024 合同会社LC 店舗:LC香りカフェ All Rights Reserved. 店舗:宮崎県宮崎市、工場:日南市 0985-69-0215
powered by Quick Homepage Maker 7.4.0 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK